企業情報

代表挨拶

株式会社大東工務所は、その前身を機械山本組とし旧満州国鞍山昭和製鉄所 内で昭和15年に設立されました。
昭和39年に「有限会社大東工務所」、昭和59年に「株式会社大東工務所」とし、 平成26年に設立50周年を迎えることができました。

また、昭和41年には北海道電力株式会社の本店指名業者となり現在に 至っております。

特に昭和61年の北海道電力株式会社滝川発電所の工事では、本州大手 メーカーと弊社の競争の結果、当社の工法が採用され、その技術を高く 評価していただきました。

弊社は半世紀にわたり、北海道の電気を安定供給するための一端を担い、 社会に貢献してきたと自負しております。この豊富な経験と実績をもとに、 次世代の日本エネルギー供給を見据え、日々より一層の知識と技術向上に 努めてまいります。

企業情報

商号
株式会社 大東工務所
代表者
代表取締役 山本 良秀
所在地
〒063-0031 札幌市西区西野1条1丁目3-12
電話番号(本社)
011-666-5356
FAX番号
011-666-5359
設立
昭和39年5月16日
資本金
1,000万円
売上高
6億3000万円(2019年度)
従業員
23名(うち役員4名)
事業内容
電力設備(火力・原子力・水力)各種プラント及び関連設備の建設・補修・定期検査工事
ボイラー・タービン等の機器据付及び付帯工事
各種配管・溶接工事
各種機器設計・製作
電気・計装・制御工事
許可・資格
機械機器設置工事業 北海道知事(般-24)石第12309号
主要取引銀行
北海道銀行 鳥居前支店 三菱東京UFJ銀行 札幌中央支店 三井住友銀行 札幌支店
主要取引先
※ 順不同、敬称略
北海道電力 株式会社
北海道パワーエンジニアリング 株式会社
株式会社 日立プラントコンストラクション
富士電機 株式会社
富士電気システムズ 株式会社
日揮プラントイノベーション 株式会社
アルヴォス 株式会社
日本建設工業 株式会社
川崎重工 株式会社
川崎エンジニアリング 株式会社
川崎重工株式会社プラント・環境カンパニー
KEE環境工事 株式会社
王子マテリア 株式会社
王子エンジニアリング 株式会社
国策機工 株式会社

沿革

1940年
先代 代表取締役 山本 大四郎「機械山本組」設立
1943年
大東工務所と改称する
1964年
「有限会社 大東工務所」設立 北海道滝川市に事務所開設
1966年
北海道電力 株式会社 本店指名業者
1967年
本州製紙 株式会社・釧路工場 指名業者 北見パルプ・紋別工場及び名寄工場 指名業者
1977年
北海道電力 株式会社 滝川発電所構内に作業所開設
1984年
組織名を「株式会社 大東工務所」へ改称 初代 山本 大四郎が辞任し、2代目 代表取締役に現代表 山本 良秀 就任
1988年
「苫小牧事業所」開設
1989年
北海道電力 株式会社 滝川発電所構内作業所を廃止 「滝川作業所」開設
1990年
札幌西区西野に「札幌事務所」開設 古宇郡泊村に「泊事業所」開設
1991年
「苫小牧センター(研修及び倉庫兼工場)」を苫小牧市沼ノ端に開設
1998年
知内事業所 開設
2014年
創業50周年を迎える
2015年
札幌市西区西野に本社新社屋 完成

有資格者一覧

技能講習

玉かけ
15人
特化物
10人
足場の組立
16人
有機溶剤
12人
ガス溶接
13人
酸素欠乏危険作業主任者
12人
酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者
12人
小型移動式クレーン
8人
床上操作式クレーン
4人
フォークリフト
4人
高所作業車
1人
石綿作業主任者
2人

免 許

第2種電気工事士
3人
電気工事士
1人
クレーン運転士
1人
消防設備士(乙6)
1人
2級機械保全技能士
1人

その他

第1種消防設備点検資格者
1人
監理技術者
1人
非破壊検査技術者(PD)
5人
RST&安全衛生責任者教育講師
2人
特別管理産業廃棄物管理責任者
1人
研削といしの取替等業務特別教育インストラクター
1人
安全衛生推進者養成講座
3人

ACCESS